本日 296 人 - 昨日 504 人 - 累計 1388397 人
サイトマップ

fantasista,dog 製作記事3

  1. HOME >
  2. fantasista,dog 製作記事3
015.JPG上面のプランク。。



001.JPG脚の付け根の補強。



002.JPG脚の付け根の補強。



003.JPG各パーツの、サンディング。余計な所を削らないように養生します。



004.JPGワンタッチカウルストッパーの取り付け、加工。



005.JPGワンタッチカウルストッパーの取り付け、加工。



006.JPGワンタッチカウルストッパーの取り付け、加工。



008.JPGワンタッチカウルストッパーの取り付け、加工。



009.JPGワンタッチカウルストッパーの取り付け、加工。



013.JPGワンタッチカウルストッパーの取り付け、加工。



001.JPG主翼、水平の摺り合わせ。



002.JPG主翼の、根元部分は胴体側板の、曲線に合わせて墨だし、サンディングしなければイケマセン。。是れが大変です。



004.JPG上記の、やり方ですが細かく説明はできませんので、私が使用した道具を載せますので よく考えて見てください。。



006.JPGフロントカウルに、私の場合は 予め、F1を、CAで仮固定仕手、ポリ樹脂で接着します、、予め養生しておきます。



008.JPG主翼から、エルロンパーツを切り出します。私の場合は上面の、木口部分は接着しておりませんので、切り出してからアルミアングルなどを使い直線を出してから、接着します。。



009.JPG主翼から、エルロンパーツを切り出します。私の場合は上面の、木口部分は接着しておりませんので、切り出してからアルミアングルなどを使い直線を出してから、接着します。。接着する時にアルミアングルにセロテープで養生仕手使用すれば、CAが染みてアングルに、くっついてしまうのを防げます。



011.JPGエルロン補強ベニヤ板、Vcutバルサを取り付け
サンディング、、サンディングの時は荒削りは必ず養生致します。この手間が、素人と、プロの差かも?手間を惜しんで早く形を観たいと!思いますと必ず失敗致します。。でも、私たちも手間は惜しいので、その部分を色々な高い工具で補います。。




004.JPG急遽、修理依頼発生。



005.JPG脚のネジの緩みに気づかずに破損。電動飛行機も、共振と言うものが有りますので、メンテは必要です。本来 飛行機製作時には
お断りするのですが、(頭の中の切り替えが大変です)近くの認定会に参加という事ですので 




007.JPG修理して、下地のみで仕上げました。塗装は後ほどですね?ま、電動は
オイル染みが有りませんので